3月11日~15日は米ドル円のLOWが狙い目か!?経済指標からみるエントリー考察

こんにちはボリンジャースミスです♪
2月後半よりアメリカの重要指標ラッシュが続いていますが、次週3月3週目も引き続き発表されます。その為今回もアメリカドルを狙う形となりますね。
今回の狙い目は『USD/JPY』のLOW。前回発表の反発で上昇数値が期待されている分期待に沿えなかった方に大きな変動有りと見ています。
このチャンスを逃さないためにも是非ハイローオーストラリアで取引しましょう!ペイアウト率2倍のスプレッド取引で勝ちやすいです。
3月11日:アメリカ・小売売上高
アメリカの個人消費の強さを示す指標です。GDPの大部分は個人消費が占めているので非常に重要な指標ですね。
- 前回の発表値と今回の予測値
-
前回発表値:-1.2%・-1.8% 予測値: 前回発表時変動:-15.3pips
前回発表後の米ドル円相場の動きはコチラ

GDPとインフレ率に大きな影響を与えるので為替変動のトリガーとなる指標ですので必ず狙って行きたいです。
前回発表時はマイナス1.2%と大きな下落となり為替も15ポイント以上下落するという展開になりました。ですので今回は反動もあり上昇に転じるという予想となります。
そのため逆にマイナス1.0%以下の数値だった場合は大きなネガティブサプライズとなりそうです。
ポジティブサプライズとしてはプラス1.2%以上。前回のマイナス幅をカバー出来れば市場は一気に米ドル買いへと進みます。
発表値:+1.2%以上 USD/JPY=HIGH
発表値:-1.0%以下 USD/JPY=HIGH
3月12日:アメリカ・消費者物価指数
アメリカのインフレ度を掴むための重要指標で、為替変動の要因となる事が多いです。
- 前回の発表値と今回の予測値
-
前回発表値:0.0%・0.2% 予測値:0.2%・0.2% 前回発表時変動:+8.1pips
前回発表後の米ドル円相場の値動きはコチラ

コチラも前回と比べてやや上方向の予想となっているため市場の期待は高まります。
先程同様逆に考えるとその分ネガティブサプライズも起きやすくなるという事です。
実際上方向だったとして、ポジティブサプライズラインはプラス0.5%以上は必要だと見ています。逆にネガティブサプライズラインはマイナス0.2%以下と、やはりLOW方向で見ていた方が取引を行いやすいのではないかと思います。
発表値:+0.5%以上 USD/JPY=HIGH
発表値:-0.2%以下 USD/JPY=LOW
3月13日:アメリカ・耐久財受注(速報値)
耐用年数が3年以上の耐久財の受注状況の速報値で企業の設備投資意欲を知ることができる重要な指標です。
- 前回の発表値と今回の予測値
-
前回発表値: 予測値: 前回発表時変動:-7.1pips
前回発表後の米ドル円相場の値動きはコチラ

アメリカ企業の設備投資に関する最も基礎的な経済指標です。特に『非国防資本財受注』に注目が集まる傾向となります。
早速ですが今回のポジティブサプライズラインは輸送除くコアの前月比がプラス1.0%以上だと見ています。このあたりが直近の上限なので超えると大きく米ドル買いへ進むと思います。
ネガティブサプライズはマイナス1.0%以下と考えられますが、実際にはマイナス0.5%程度でも市場は反応し米ドル売りになるのではないかと思います。
速報値なので値動きは大きくなると思います。是非チェックして下さいね!
発表値:+1.0%以上 USD/JPY=HIGH
発表値:-0.5%以下 USD/JPY=LOW
3月15日:アメリカ・鉱工業生産指数
アメリカの鉱工業の景況感を示す重要指標です。毎月発表されるため他の経済指標に対しても先行性があるため注目度が高いです。
- 前回の発表値と今回の予測値
-
前回発表値:-0.6%・78.2% 予測値:0.9%・78.8% 前回発表時変動:-10.1pips

鉱工業生産指数はその名の通り製造業や鉱工業の景気状況を指し示してくれる指標ですね。前回発表時にはマイナス10ポイント以上も相場が動いたので今回も注目の経済指標となります。
前回のマイナスもあり今回は鉱工業生産指数がプラス0.9%と大幅な反発が予想されています。
これまで同様事前の期待が大きければ大きい程コケた時のマイナスの影響も大きくなりますので注視しましょう。逆に今回もマイナス圏での結果となれば更に米ドル売りが
発表値:+1.0%以上 USD/JPY=HIGH
発表値:-0.1%以下 USD/JPY=HIGH
3月15日:アメリカ・ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)
ミシガン大学が実施する消費者アンケートのとりまとめ結果で速報値は300人を対象に行います。
- 前回の発表値と今回の予測値
-
前回発表値: 予測値: 前回発表時変動:-0.6pips

週最後の経済指標はミシガン大学消費者信頼感指数の速報値となります。
この指標は個人消費を計る上で重要で先行性も高く相場にも大きな影響を与えます。
以前は100ポイントを超えていた当指標も直近数ヶ月間でみると100ポイントを割る弱めの結果が続いており、90ポイント台をなんとかキープしているという内容となっています。
そのため再び100ポイントを超えるとポジティブサプライズと受け取られる可能性があります。
逆にいよいよ90ポイントを割り込んでしまう様な結果となった場合はネガティブサプライズとみて間違い無いでしょう。
狙い目の絞りやすい指標なので数値をチェックし取引を行っていきましょう。
発表値:100ポイント以上 USD/JPY=HIGH 発表値:90ポイント以下 USD/JPY=HIGH
経済指標の発表を狙って取引するなら高ペイアウト率取引で順張り!
要人発言や経済指標の発表などを狙って取引をする場合は、為替が動いている方向に沿ってエントリーする順張りが適しています!その理由としては、発表された内容や数値によって為替相場はHighかLowのどちらか一方に動く可能性が高いため、素直に順張り取引をした方が勝率が高くなるでしょう♪ 更に言えば、値動きがあまり無い相場の時には敬遠しがちな『スプレッド取引』でも充分に勝ちやすくなります。ハイローオーストラリアのようなペイアウト率2倍取引のある『スプレッド取引』で短期で狙ってみる事がおすすめです!では、実際にハイローオーストラリアで取引の流れをみていきましょう♪

- 高ペイアウト取引で短時間で利益を出す!
-
ハイローオーストラリアのペイアウト率2.30倍取引を使えば、経済指標発表直後の取引で高利益を出す事が可能!
ハイローオーストラリアの関連記事をチェック!

- HighLow.com(ハイローオーストラリア)
- 最短で翌日出金ができる人気の海外バイナリーオプション業者です。私も試してみましたが、事実でした!またペイアウト2.30倍取引もあり高利益を狙える。
カテゴリ:コラム
< 3月8日の「米・雇用統計」を見逃すな!その他重要指標が勢揃いな1週間
3月18日~22日の経済指標まとめ!ブレグレジットの影響有か?GBPが狙い目となりそう >
安心して使える・勝てるおすすめのバイナリーオプション業者

ハイローオーストラリア
ターボスプレッドがペイアウト率3.00倍で圧倒的に稼ぎやすい!日本で人気No1の安心して使える業者!
キャンペーン | 初回入金で5,000円もらえる |
---|---|
出金スピード | 最短で翌日出金を検証済み |
- ユーザーの評価92%
- 当サイトでの収支¥1,696,200

ザオプション
ペイアウト2.30倍でbitwalletに特化した業者!5,000円から始められる!
キャンペーン | 7,000円キャッシュバック |
---|---|
出金スピード | 最短で翌営業日!検証済み |
- ユーザーの評価90%
- 当サイトでの収支¥139,900

ゼン・トレーダー
スプレッド無しの取引ながらペイアウト率が2.00倍と極めて高い。500円から取引が出来るので始めやすい!
キャンペーン | 5,000円キャッシュバック |
---|---|
出金スピード | 最短翌日出金を確認済み |
- ユーザーの評価89%
- 当サイトでの収支¥112,300

Exnova
最短5秒取引を搭載!最低入金額10ドル、最低取引額1ドルと始めやすい業者!
キャンペーン | 100%入金ボーナス、5%のペイアウト率UP |
---|---|
出金スピード | - |
- ユーザーの評価87%
- 当サイトでの収支¥0

ブビンガバイナリー
ペイアウト率が1.95倍と高めの設定。100円から取引が出来るので始めやすい!
キャンペーン | 入金不要20ドル+初回入金で入金額の170%ボーナス |
---|---|
出金スピード | 即日 |
- ユーザーの評価89%
- 当サイトでの収支¥0

ファイブスターズマーケッツ
為替通貨銘柄があるから土日でも取引ができる業者!為替の動きを予想してくれる独自ツールも提供!
キャンペーン | 平日限定ペイアウト率アップ |
---|---|
出金スピード | 2時間で出金を検証済み |
- ユーザーの評価88%
- 当サイトでの収支¥138,595

Bi-Winning
ペイアウト率が1.95倍と高めで500円から取引が出来るので始めやすい!
キャンペーン | 初回入金で入金額の20%ボーナス |
---|---|
出金スピード | 即日 |
- ユーザーの評価87%
- 当サイトでの収支¥0